# 京都弁とは?

京都弁きょうとべんは、京都きょうと中心ちゅうしんはなされる方言ほうげんで、京ことばきょうことばともばれます。上品じょうひん丁寧ていねい表現ひょうげんおおく、敬語けいご多用たようするのが特徴とくちょうです。


# 京都弁の文法変化ぶんぽうへんか

### ねん、てん、へん など大阪弁を見てください

# 1. 尊敬語そんけいごの特徴

  • ~ます ⇒ ~はります

    • 書かれます ⇒ 書かはります
    • 食べられました ⇒ 食べはりました
    • されます ⇒ し(や)はります
    • 来られます ⇒ き(や)はります
  • ~ていらっしゃいます ⇒ ~たはります

    • していらっしゃいます ⇒ したはります
    • 見ていらっしゃる ⇒ 見たはる
    • 言っていらっしゃいます ⇒ 言うたはります

# 2. 否定形ひていけい

  • ~ありません ⇒ ~おへん
    • 地図はありません ⇒ 地図はおへん
    • 学生じゃありません ⇒ 学生やおへん

# 3. 依頼表現いらいひょうげん

  • ~くださいませ ⇒ ~おくれやす/おくりゃす
    • こちらをくださいませ ⇒ こちらをおくれやす
    • 見てくださいませ ⇒ 見とくれやす
    • 使ってくださいませ ⇒ 使っとくれやす

# 4. 丁寧形ていねいけいの語尾

  • です ⇒ どす
    • そうです ⇒ そうどす
    • 暇です ⇒ 暇どす
    • どうでした ⇒ どうどした

# 5. 推量すいりょう

  • ~でしょうか ⇒ ~っしゃろか
    • 分かるでしょうか ⇒ 分かりまっしゃろか
    • どうでしょうか ⇒ どうでっしゃろか

# 6. 形容詞けいようしの変化

  • [い形容詞] + いです ⇒ ~おす

    • おいしいです ⇒ おいしおす / おいしゅうおす
    • さむいです ⇒ さむおす / さむうおす
    • いいです ⇒ よろしおす / よろしゅうおす
  • [い形容詞] + かったです ⇒ ~おした

    • さむかったです ⇒ さむおした / さむうおした
  • とても + [い形容詞] ⇒ [い形容詞] を繰り返す

    • とてもあつい ⇒ あついあつい

# 7. 語尾ごびの変化

  • ~ね ⇒ ~な

    • 暑いですね ⇒ あつうおすな
  • ~よ ⇒ ~え

    • 行きますよ ⇒ 行きますえ
  • ~んだ ⇒ ~にゃ

    • 行くんだ ⇒ 行くにゃ

# 京都弁の常用単語じょうようたんご対照表

標準語ひょうじゅんご 京都弁 意味いみ
ありがとう おおきに 谢谢
お疲れ様です ごくろうさん 辛苦了
とても えらい 很,非常
本当 ほんま 真的
だめだ あかん 不行
すごい ようけ 很厉害
いらっしゃいませ おいでやす 欢迎光临
さようなら ほなさいなら 再见
どういたしまして かまへん 不客气
~してください ~しておくれやす 请~

# 学習がくしゅうのコツ

京都弁きょうとべん語尾ごび発音はつおんやわらかく、丁寧ていねいひびきをちます。普段ふだんから京ことばきょうことば音声おんせいドラマどらまいて、雰囲気ふんいきれるのがおすすめです。


更新于 阅读次数

请我喝[茶]~( ̄▽ ̄)~*

米饭バナナキ 微信支付

微信支付

米饭バナナキ 支付宝

支付宝

米饭バナナキ line

line