# 大阪弁とは?
大阪弁は、関西地方で最も代表的な方言のひとつで、漫才やコメディの文化と強く結び付いています。標準語と比べて、音調や言葉の言い回しが大きく異なります。
# 大阪弁の文法変化
# 1. 語尾の特徴
-
~ね ⇒ ~な
- 暑いね ⇒ 暑いな
- 始まるね ⇒ 始まるな
-
~よ ⇒ ~で / ~わ
- 良かったよ ⇒ 良かったで
- 行くよ ⇒ 行くわ
「わ」はやや柔らかいニュアンス。
-
~だよね / ~でしょう ⇒ ~やん (か)
- 嘘だよね ⇒ 嘘やん
- 見たでしょう ⇒ 見たやん
-
~だ ⇒ ~や
- 元気だ ⇒ 元気や
- 明日だろう ⇒ 明日やろ
-
~んだ ⇒ ~ねん
- 海行くんだ ⇒ 海行くねん
-
~たんだ ⇒ ~てん
- 行ったんだ ⇒ 行ってん
-
~ない ⇒ ~へん
- 行かない ⇒ 行かへん
- しない ⇒ せえへん
-
~じゃない ⇒ ~やない / ちゃう
- 日本人じゃない ⇒ 日本人やない / ちゃう
-
~ている ⇒ ~てる / ~とる
- 飲んでいる ⇒ のんでる(男女)/ のんどる(男性)
-
~てしまった ⇒ ~てもうた
- 寝てしまった ⇒ 寝てもうた
# 2. 命令形と禁止形
-
命令形:辞書形を長音に
- 見ろ ⇒ みい
- 書け ⇒ 書きい
- しろ ⇒ せえ
-
~ないで(ください) ⇒ ~んといて(ください)
- 行かないで ⇒ いかんといて
- しないでください ⇒ せんといてください
# 3. 助詞や縮約
- 助詞(は/が/を/へ/に/で)を省略することが多い。
- 原因を表す「~から」 ⇒ 「~さかい」
- 暇だから ⇒ 暇やさかい
# 大阪弁の単語一覧
標準語 | 大阪弁 | 意味 |
---|---|---|
私(女性) | うち | 我 |
君 | 自分 | 你 |
お父さん | おとん | 爸爸 |
お母さん | おかん | 妈妈 |
とても | めっちゃ | 非常 |
本当 | ほんま | 真的 |
面白い | おもろい | 有趣 |
駄目 | あかん | 不行 |
違う | ちゃう | 不是 |
ありがとう | おおきに | 谢谢 |
いくら | なんぼ | 多少钱 |
それでは | ほな | 那么、再见 |
いる | いてる | 在 |
言って | ゆうて | 说 |
捨てる | ほかす | 扔掉 |
片付ける | なおす | 收拾 |
叩く | しばく | 打 |
沢山 | ぎょうさん | 很多 |
# 学習のコツ
-
標準語の例文を大阪弁に変換して練習。
- 標準語:本当ですか?
- 大阪弁:ほんまか?
-
名探偵コナンの服部平次の台詞を聞いて発音を真似する。
# 結語
大阪弁は単なる言葉の違いではなく、大阪や関西の文化や人情を映す鏡です。
まずは なんでやねん! から始めて、大阪弁の世界に浸ってみましょう。